掃除で重曹やクエン酸を使いピカピカにする方法とやってはいけない注意点について

洗剤をつけてごしごし洗ってもとれないから

困ったわ。

お掃除にクエン酸や重曹がいいってよく聞くけど

実際どうやって使ったらいいのかわからないわ。

この記事を読むと以下のことが学べます。

  1. おそうじ界の2大スター、重曹とクエン酸の使い方がわかります。
  2. 重曹のペーストとクエン酸水の作り方がわかります。
  3. 重曹の欠点とクエン酸の欠点がわかり相互で異なる役割を演じていることがわかります。

それではおそうじ界の2大スターの重曹とクエン酸について書いていくことにします。

ちなみに僕は重曹を歯磨き粉に混ぜて歯をみがいたり、クエン酸を水で溶かしてそのまま飲むのが好きです。

ちなみに重曹を飲めば塩分を取りすぎになる可能性がありますし、クエン酸で歯を磨くと酸で歯のエナメル質がとけるのでくれぐれも逆で使うことのないように気をつけましょう。

重曹の使い方

重曹とは

炭酸水素ナトリウムといいます。水溶液にすると弱アルカリ性を示します。掃除で使用する場合はアルカリ性のため酸性の汚れにめっぽう強い。ちなみに酸性の汚れは油汚れ、皮脂汚れなどです。

重曹の種類は医薬品、食用、工業用の3種類あります。口に入れても問題がないのは医薬品、食用です。

価格は医薬品が高い、食用は中間、工業用は安いです。僕はハミガキで使うので一応食用を使ってます。

具体的にはコンロやグリルの汚れに大活躍します。重曹を少量の水で練ってペースト状にしてしっかりと塗り付けてしばらく放置すると汚れを浮かしてくれます。

強くこすっても落ちないようなきつい油汚れもしっかりと落としてくれます。

重曹のペーストの作り方

水1に対して重曹2で混ぜたら出来上がりです。

クエン酸の使い方

クエン酸とは

レモンやかんきつ類に多く含まれる有機化合物でさわやかな酸味のため、食品添加物として利用されます。

クエン酸も食用と掃除用があります。僕は基本水に溶かして飲みますので国産クエン酸の食用を1kg買ってそうじにも使ってます。

クエン酸を水で溶かしたクエン酸水を使って汚れをどんどん落としましょう。

クエン酸水の作り方

①クエン酸小さじ1/2杯

②水100ml

③スプレーボトルにまぜてよく振り、水が溶ければ完成です。

弱酸性のためアルカリ性の汚れに強いです。カルシウム汚れに強くシンクの水あかや便器の尿石や水あかに抜群の効果を発揮します。

食品添加物として使用されるくらいなので安全性が高くポットや食器洗い機など口に入れるものを扱う場所での使用におすすめです。

重曹やクエン酸を使って掃除する時の注意点

汚れ落としにきわめて強いお掃除界のスーパースター重曹ですが、木材や畳などとの相性が悪く、木材や畳の色が剥げてしまうことがあります。絶対に使用しないでくださいね。

あと鍋の汚れやコゲ落としにもちょうほうしますが、アルミ鍋は使わないでくださいね。黒ずみができるそうです。

ちなみに木材や畳と相性がいいのはクエン酸水です。

反面クエン酸は酸性のため金属を錆びさせる働きがあります。クエン酸で金属の汚れを落とした後はしっかりとクエン酸をふきとって錆びないように注意してください。

自家製の重曹ペースト、クエン酸水はできればその日で使い切りましょう。冷蔵庫に入れても約1週間程度で腐ってしまいます。

まとめ

重曹は油汚れ、皮脂汚れなどに強いですよ。クエン酸はカルシウムを溶かすことが得意なのでトイレなどの尿石を溶かしたり、シンクの水あかなどに強いです。

そうじはとにかくめんどくさいからやってられるか!でもきれい好きな方はくらしのマーケットとかを使って、ややこしいところはプロにお任せするのもいいと思います。

あわせて読みたい

ずぼら人間が部屋を片付ける方法

最新情報をチェックしよう!