人は登米のだし画像

人は登米のだしで鍋をつくる方法【絶品です】

だしの取り方がよくわからない。鍋を作る時に昆布でだしを取る際、沸騰する前に引き上げるが

ホントにこれでだしがでているのだろうか?って思ったことはありませんか?

そんなあなたのためにこの記事を書きました。

正直な話、この記事を読んでも、簡単にじょうずにだしをとることができません。人は登米のだしをどこかで手に入れてはじめて簡単に絶品のだしをとることができるのです。

だからお願いです。Amazonでもスーパーでもどこでもいいので、人は登米のだしを買って、試してみてください。あなたが苦手なおいしいだしをとるという作業から、人は登米のだしは解放してくれます。

本当にうまいだしパックがここにはある

あわせて読みたい

30代からはじめる絶対に喜ばれる親孝行おすすめプレゼント 厳選10選

【皿までうまい!】KNK やき鳥のたれ がものすごくおいしいことを発見!

出会いは大船渡で

関西在住のくじらいもですが岩手県に旅行に行った際、たまたま立ち寄った大船渡の道の駅でそのだしに出会いました。

当時、セルフの試飲コーナーがあったので何気なく期待もせずに試飲用紙コップで注いで飲んでみたところ、あまりのうまさに、おいしい!って叫んでしまいました。

嫁に飲んでみてと同意がほしくて声をかけたところ、冷たく、「ええわ(関西弁でいらないの意)」と言われました。

悲しくなり子供に飲んでもらったところ、あまりのうまさにぜんぜん紙コップを返してくれない。

それを見て嫁がやっと興味を持ち、子供の飲んでいる紙コップの残りを飲もうとし、僕は僕でそろそろ返してほしくなり、家族でひとつの紙コップの奪い合いになり、俺の紙コップを返して!いや、私のん!僕のんやん!とひと悶着のあと、子供はおかわりしてました。

結局、嫁はおみやげと家で使う用に8000円分くらい買ってました。(関西では買えないので)

その名は「人は登米のだし」

万能和風だしの素、陸奥の国 人は登米のだし 株式会社 日高見屋 さんの商品です。

宮城県登米市にある会社です。まあ、土地勘がないので大体東北ということで岩手県の旅行なのに、宮城県の商品を買ってしまっていることはお許しあれ。

使用材料

登米産の原木しいたけ、三陸産真昆布、熊本県産煮干しうるめ鰯、焼津産鰹本枯れ節・荒節、焼津産枯れ鯖節を独自の技術と黄金比でブレンドしているそうです。

簡単に最高にうまいだしが作れる

基本だしをそのまま飲む

基本だし

水600mlにだしパックを1袋を鍋にいれて沸騰したら1~2分煮出します。それをそのまま飲むだけでめちゃくちゃおいしいです。(きっちり塩味がついてます)

みそ汁

基本だしに味噌を入れる。※基本だしに塩味がついているので、味噌は少なめにしないと塩辛くなります。

我が家は普通のだしの半分以下くらいの味噌を入れてます。そのまま飲んでもめちゃくちゃうまい極上のだしがめっちゃ効いているので風味付けくらいでも十分です。

鍋に入れる

ゴージャス3個使いで鍋を作るとこれだけで本当においしい。柚子胡椒とかポン酢なんかいらないくらいおいしい。これはおすすめです。(2~3人前)

月見そば

あんまり美味しそうじゃないけど、おっさん料理なのでお許しあれ。

登米のだし一袋に300mlの水を沸かすだけ。

そばをばしゃっと投入、たまごを入れてねぎを入れて完成。

※注意点はたまごを丁寧に割ること。たまごの黄身が割れると再起不能です。あとネギをきざむときは、猫の手で指を切らないでくださいね。

「わかっとるわい。それくらい。」

それくらい簡単なのです。

たぶん日本人でこの味が嫌いな人はいないんじゃないのかな

料理が100%うまくなるダシ

これは少し下世話ですが、このだしが嫌いな人ってほぼいないのじゃないかなって思います。家庭料理に飢えた男性はこのだしで茶碗蒸しなんて作られたら胃袋を完全に捕まえられるでしょうね。

プレゼントしたら間違いなく喜ばれるだし

岩手県の旅行でおみやげに5名に人は登米のだしをあげたのですが、あのだしおいしいわ!って4名にわざわざ言ってもらえたと嫁から報告を受けてます。

残り1名はうちのおかんです。まだ使ってないそうです。はよ使えよ!と思いながら、まあしばらく待つことにします。

2020年kujiraimo of the year 買ってよかった商品No1に選ばれました

あなたもそうでしょうが、2020年の1年間でいろんなものを買いました。衣食住あわせて何千なのか、何万なのかの商品を買っているはずです。その中で私くじらいもが最もインパクトがあった商品が登米のだしでした。だいたい1パックあたりで50円前後です。決して安くはないですが高すぎるわけでもないですね。だって、たった50円で絶品のみそ汁が3-4人分毎日飲めるのだから。

リンク貼っときますのでよかったらお試しくださいね。


人は登米のだし画像
最新情報をチェックしよう!